CodeIgniterが2011年1月28日付で2.0にバージョンアップされました。
ちょうど今日スタートの案件で、CodeIgniterを使おうと思って、
ダウンロードしにいったら2.0になっててびっくり。
社内で Perl→Template::Toolkit PHP→Smarty という刷り込みを行ってきたので、
オープンソースのFWを採用してもSmartyを使いたい。
ということで、こちらのような方策をとったのですが、
果たして、2.0ではどうでしょう?
とりあえず、前回の記事のように処理したら、
コンパイル済みテンプレートファイルの格納ディレクトリがないと警告。
CIの1.x系では、システムディレクトリの中にアプリケーションディレクトリがあるという構造でしたが、2.xからこれらが分離して、すこしディレクトリ構造が変わったのが原因でした。
前回の記事からのリンク先の説明にある、
config/smarty_parser.phpの
$config['compile_dir'] = BASEPATH.'cache/';
を
$config['compile_dir'] = APPPATH.'cache/';
にすれば動きました。
一安心。
CodeIgniteゆるゆるで素晴らしいよ!
0 Comments
1 Pingback